公開日: |更新日:
外壁塗装を行うタイミングは使用している塗料の種類によって異なるもの。ただ「異変」の表れ方は似ているため、塗料の種類を問わず、外壁塗装が必要かどうかは目視で判断できます。
以下のような症状は見た目にも確認しやすく、もし出現しているようであれば、外壁塗装を行う時期として検討してみる必要があるかもしれません。適切なタイミングを逃したまま放置していると、雨漏りや虫の侵入など、建物にさらなる大きな被害が生じるリスクが高くなります。リフォームにかかる膨大な費用が発生する可能性が高くなる前に、外壁塗装を行いましょう。
塗料が劣化することで、表面に粉状となって現れている状態。外壁に触ってみると手に粉が付く。
長年の経過により外壁にひび割れが起きている状態。『クラック』とも呼ばれる。ひび割れの程度にもよる。
塗膜の保護機能が低下している状態。汚れや雨水が原因となり、コケや藻、カビが発生している。
塗装に剥がれやめくれが生じている箇所がある。すでに防水性が失われている状態。
塗装の内側が押し上げられ、膨れ上がっている。
では、外壁塗装工事を行う季節はいつ頃が良いのでしょうか。基本的に外壁塗装は一年中いつでも施工できます。ただ一定の条件下においては行うことができません。それは、気温5℃以下、湿度85%以上という条件です。それらの条件を考慮すると、塗装工事に最も適した季節は春と秋と言えるでしょう。
春と秋は気温と湿度、そして気候が比較的安定しています。夏は暑さが厳しく、湿度が高い、最近ではゲリラ豪雨の被害に遭いやすいといったデメリットがいくつか存在します。冬は気温が5℃以下となる可能性があるだけではなく、日が短いため必然的に作業時間も短くなり、雪の影響も受けやすい。それらを考えると、春と秋が適した季節とされる理由が分かりすいかと思います。
いずれの季節においても突然の雨や台風被害といった自然現象は避けられません。また、春と秋は受注件数が多く繁忙期となるため、業者との日程調整が難しい、費用が高くなるなどというデメリットも考えられます。一方で受注件数の少ない梅雨の時期には、業者との日程調整が行いやすい、費用が安く押さえられるというメリットがあるかもしれません。
外壁塗装に適した季節を理解した上で、日程や予算といった様々な条件を考慮して工事の時期を決める必要があります。あらゆる面で満足度の高い仕上がりを期待したいものです。
施工費用※ |
---|
55万円~ |
アフターフォロー |
◯(最短当日) |
施工費用※ |
---|
約99万円~ |
アフターフォロー |
◯ |
施工費用※ |
---|
56.4万円~ |
アフターフォロー |
◯ |
【選定条件】
2024年2月27日調査時点、Googleで「東久留米 外壁塗装」と検索して表示された上位100位のうち、公式HPが表示された47社を調査。その中から、東久留米市の施工に対応しており、下記3点が公式HPで明記されている3社をオススメとして紹介します。
・1級塗装技能士が在籍している
・自社施工である
・総工事費用が確認できる施工事例が掲載されている
※最低価格プラン(ラジカル制御型塗料)の税込価格で比較(2024年2月27日調査時点)
・シュウエイ:【参照元】シュウエイ公式HP(https://www.shuei-h.com/)目安建坪25~30坪/エスケー化研プレミアムシリコン or 同等品使用の場合
・朝穂建設:【参照元】朝穂建設公式HP(https://asaho.co.jp/faq/)目安建坪不明/日本ペイント・パーフェクトトップ使用の場合
・グッドジョブ:【参照元】グッドジョブ公式HP(https://www.goodjob.co.jp/menu/wall/menu001/)目安総壁面積120m²/関西ペイントRSシルバーグロスSi使用の場合
※施工費用は目安になります。住宅の大きさや状態によって価格が変動する可能性がありますので、ご注意ください。